焦げ付く

日本語の解説|焦げ付くとは

現代日葡辞典の解説

kogé-tsúkú, こげつく, 焦げ付く

(<kogéru+…)

1 [焦げて物にくっつく] Esturrar e ficar agarrado 「à panela」.

2 [貸した金が回収不能となる] Tornar-se irrecuperável.

Fuun ni mo kashita kane ga kogetsuita|不運にも貸した金が焦げ付いた∥Infelizmente, o dinheiro que emprestei já não volta.

3 [変動しない] 【Econ.】 Ficar em cotação fixa (o mercado).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

焦げ付く こげつく

焦げ付かないフライパン|frigideira que não gruda

焦げ付いた融資|financiamento inadimplente

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android