熟し

日本語の解説|熟しとは

現代日葡辞典の解説

konáshí, こなし, 熟し

(<konású)

1 [立ち居ふるまい;しぐさ] O porte;o meneio.

Mi noga yoi [warui]|身のこなしがよい[悪い]∥Ter um porte airoso [Ser desajeitado].

[S/同]Monógóshí(+);shígusa(+).

2 [衣裳などの扱い方] A maneira de vestir [trajar]. [S/同]Kikátá.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む