物語る

日本語の解説|物語るとは

現代日葡辞典の解説

monó-gátáru, ものがたる, 物語る

(<…1+katárú)

1 [話す] Descrever;contar;narrar;relatar. [S/同]Hanásu(○);katárú(+).

2 [ある事実がある意味を自然に表す] Provar;indicar;mostrar;revelar.

Fukaku kizamikomareta kao no shiwa ga rōku o monogatatte ita|深く刻み込まれた顔のしわが労苦を物語っていた∥As rugas profundas no rosto bem mostravam os sofrimentos que passara.

[S/同]Aráwásu(+);shimésu(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む