献立

日本語の解説|献立とは

現代日葡辞典の解説

końdáté, こんだて, 献立

1 [料理の品目] O cardápio (B.);a ementa;a lista (dos pratos).

Chōshoku nowa kōhī, tōsuto, medamayaki da|朝食の献立はコーヒー,トースト,目玉焼きだ∥A ementa do pequeno-almoço é [consta de] café, torradas e ovos estrelados.

o tsukuru|献立を作る∥Fazer a ementa.

[S/同]Ményū.

2 [手はず] O plano.

dōri ni itta|献立通りに行った∥Correu [Saiu] tudo segundo o ~.

o totonoeru|献立を整える∥Fazer o ~;plane(j)ar.

[S/同]Júnbi(○);téhai(+);tejúń(+);téhazu.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む