率いる

日本語の解説|率いるとは

現代日葡辞典の解説

hikííru, ひきいる, 率[帥]いる

1 [ひきつれる] Conduzir;dirigir;guiar [levar];chefiar.

Sensei wa seito o hikiite dōbutsuen ni itta|先生は生徒を率いて動物園に行った∥O professor levou os alunos ao jardim zoológico.

[S/同]Hikítsúréru;ińsótsú súrú.

2 [指揮する] Comandar;chefiar.

Kantai o ~|艦隊を率いる∥~ a armada.

[S/同]Shíki suru;tṓsótsú súrú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む