生後

日本語の解説|生後とは

現代日葡辞典の解説

séigo1, せいご, 生後

Depois do nascimento.

Kanojo wamamonaku oya to shiniwakareta|彼女は生後間もなく親と死に別れた∥Ela perdeu os pais [ficou órfã] pouco depois de nascer.

ni-kagetsu no nyūji|生後2か月の乳児∥O bebé[ê] de dois meses.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む