生後(読み)セイゴ

デジタル大辞泉 「生後」の意味・読み・例文・類語

せい‐ご【生後】

生まれて以後。多く乳児の、誕生からの月日を数えるのにいう。「生後三か月」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「生後」の意味・読み・例文・類語

なま‐うしろめた・し【生後】

〘形ク〙 (「なま」は接頭語) なんとなく心もとない。どことなく気にかかるさまである。
源氏(1001‐14頃)総角「女ならば、かならず心移りなんと、おのがけしからぬ心ならひに、おぼし寄るも、なまうしろめたかりければ」

せい‐ご【生後】

〘名〙 生まれてから現在までの期間。生まれてのち。多く、一年未満の乳児の、誕生からの月日を数えるのにいう。
和解(1917)〈志賀直哉〉四「丁度生後廿四日目に赤児は妻と一緒に我孫子に帰って来た」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android