産業

日本語の解説|産業とは

現代日葡辞典の解説

sańgyṓ1, さんぎょう, 産業

A indústria.

no gōri-ka|産業の合理化∥A racionalização [eficiência/rentabilização] da ~.

o shōrei suru|産業を奨励する∥Promover [Incentivar;Estimular] a ~.

◇~ betsu (rōdō) kumiai
産業別(労働)組合

O sindicato dos trabalhadores industriais.

◇~ ka
産業化

A industrialização 「do país」.

◇~ kai
産業界

O mundo da ~.

◇~ kakumei
産業革命

【H.】 A revolução industrial.

◇~ seisaku
産業政策

A política industrial.

◇~ shihon
産業資本

O capital industrial.

◇~ supai
産業スパイ

O espião industrial.

◇Dai-ichiji [dai-ni-ji] ~
第一次[第二次]産業

~ primária [secundária].

◇Kikan ~
基幹産業

~ básica [de base].

◇Shayō ~
斜陽産業

~ em decadência [declínio].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

産業 さんぎょう

indústria

自動車産業|indústria automobilística

産業革命|Revolução Industrial

産業化する|industrializar

産業化|industrialização

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む