用意

日本語の解説|用意とは

現代日葡辞典の解説

yṓi1[óo], ようい, 用意

A preparação;os preparativos;o arranjo;a prevenção.

bantan totonotta|用意万端整った∥Está tudo pronto [preparado].

Ichi ni tsuite, ~, don|位置について,用意,どん∥Tudo a postos! Prontos! Vamos!

Masaka no toki noni tashō no chochiku wa shite ita|まさかの時の用意に多少の貯蓄はしていた∥Eu tinha-me prevenido [tinha o meu pé-de-meia] para uma emergência/para o pior dos casos.

O-shokuji noga dekimashita (yo)|お食事の用意ができました(よ)∥A comida está na mesa.

Amagu noo suru|雨具の用意をする∥Prevenir-se para a chuva.

Ensoku noo suru|遠足の用意をする∥Fazer os preparativos para o passeio.

shūtō na keikaku|用意周到な計画∥O plano prudente [cauteloso].

[S/同]Júnbi;shitákú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

用意 ようい

preparação;arranjo;preparativo

用意はいいですか|Está pronto?

私は出発の用意ができました|Eu estou preparada para partir.

朝食の用意ができました|O café da manhã está pronto.

用意する|preparar;fazer os preparativos

夕食の用意をする|preparar o jantar

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む