田楽

日本語の解説|田楽とは

現代日葡辞典の解説

deńgákú, でんがく, 田楽

1 [芸能の一種] Uma dança popular [rural] da era Heian.

2 [食べもの] Um prato de peixe, legumes e “tōfu” no espeto, temperados com “miso”.

◇~ dōfu
田楽豆腐

“Tōfu” assado no espeto e temperado com “miso”.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む