画する

日本語の解説|画するとは

現代日葡辞典の解説

kakúsúru, かくする, 画する

(⇒kakú7) 【E.】

1 [線を引く] Traçar.

Kyōkai-sen o ~|境界線を画する∥~ uma linha de demarcação.

2 [区分する;区切る] Marcar.

Karera wa terorisuto to wa issen o kakushite iru|彼らはテロリストとは一線を画している∥Eles diferenciam-se dos [não querem ser] terroristas.

Shin-jidai o ~|新時代を画する∥~ uma nova época.

[S/同]Kúbun suru(+);kugíru(+).

3 [計画する] Planear.

Dassō o ~|脱走を画する∥~ a fuga.

[S/同]Keíkákú súrú(○);kuwádátéru(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む