番狂わせ

日本語の解説|番狂わせとは

現代日葡辞典の解説

bań-kúruwase, ばんくるわせ, 番狂わせ

(<…2+kurúwáséru)

1 [予想外の出来事で順序の狂うこと] O transtorno dos planos;o sair o tiro pela culatra [o sair o caldo entornado] (G.).

2 [勝負事で予想外の結果が出ること] A surpresa.

Kondo no senkyo waga ōkatta|今度の選挙は番狂わせが多かった∥Nestas eleições houve muitas surpresas.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む