疑う

日本語の解説|疑うとは

現代日葡辞典の解説

utágáú, うたがう, 疑う

1 [確かでないと思う] (a) Duvidar;(b) Ser cé(p)tico.

Boku wa kimi no seikō o shinjite utagawanakatta|僕は君の成功を信じて疑わなかった∥Eu nunca duvidei do teu sucesso.

Sonna koto o suru nante kare no ryōshiki ga utagawareru|そんなことをするなんて彼の良識が疑われる∥Fazer uma coisa dessas! É para duvidar do bom senso dele.

Sono hanashi o kiite watashi wa jibun no mimi o utagatta|その話を聞いて私は自分の耳を疑った∥Quando me contaram isso, eu não podia acreditar no que ouvia.

2 [(悪いことに関して)そうでないかと思う] Acusar;suspeitar;desconfiar.

Kare wa satsujinhan de wa nai ka to keisatsu ni utagawarete iru|彼は殺人犯ではないかと警察に疑われている∥A polícia suspeita [desconfia] que ele foi o assassino.

kéngi1.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

疑う うたがう

私は彼が犯人なのではないかと疑っている|Suspeito que ele seja o criminoso.

私は彼女が無実であることを疑ったことはない|Nunca duvidei de que ela fosse inocente.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む