現代日葡辞典の解説
uzúkí, うずき, 疼き
(<uzúku)
Kizu no ~ ga tomaranai|傷の疼きが止まらない∥As dores da ferida não param [passam].
Ryōshin no ~|良心の疼き∥~ da consciência.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...