疼く

日本語の解説|疼くとは

現代日葡辞典の解説

uzúku, うずく, 疼く

1 [ずきずき痛む] Dar [Causar] pontadas;doer muito.

Ame no hi wa furukizu ga ~|雨の日は古傷が疼く∥A cicatriz dói quando chove.

2 [心が痛む] (a) Ter [Sentir] remorsos;(b) Ficar dilacerado.

Kare no kokoro wa shitsuren ni uzuita|彼の心は失恋に疼いた∥Ele ficou (com o coração) dilacerado de mágoa por um amor não-correspondido.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む