日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

hyakú, ひゃく, 百

1 [10の10倍] Cem;um cento;uma centena.

Nanbyaku to iu|何百という∥Várias centenas 「de」.

◇Dai ~ [~ ban-me no]
第百[百番目の]

O centésimo 「visitante」.

2 [百歳] Cem anos;muito tempo.

Suzumemade odori wasurezu [Mitsugo no tamashii wa hyaku made]|雀百まで踊り忘れず[三つ子の魂は百まで]∥O que se aprende no berço dura até à sepultura/O que o berço dá, só a cova o tira.

[S/同]Hyakú-sai.

3 [多数] Muito.

mo shōchi|百も承知∥Mais que sabido;farto de saber

Sonna koto wamo shōchi datta|そんなことは百も承知だった∥Isso estava eu farto de saber/Isso bem eu sabia!

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

百 ひゃく

cem

100番目の|centésimo

何百人という人が集まった|Reuniram-se centenas de pessoas.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android