着せる

日本語の解説|着せるとは

現代日葡辞典の解説

kisérú2, きせる, 着[被]せる

(<kirú2

1 [衣類を] Vestir 「a」 [Pôr 「cobertor」 por cima da] 「criança」.

Ningyō ni kimono o ~|人形に着物を着せる∥Vestir a [Pôr um vestido à] boneca.

2 [罪等を負わせる] (a) Culpar;imputar;deitar;(b) Impor 「uma obrigação」.

Hito ni tsumi o ~|人に罪を着せる∥Deitar a culpa a outrem [aos outros].

[S/同]Kṓmúráséru;owásérú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む