着る

日本語の解説|着るとは

現代日葡辞典の解説

kirú2, きる, 着る

1 [身につける] Vestir 「a camisa」;usar;pôr.

Kenryoku o kasa ni ~|権力を笠に着る∥Usar [fazer valer] a sua autoridade.

[A/反]Núgu. ⇒hakú2.

2 [身に受ける;身に負う] Ser acusado 「de」;assumir.

Nureginu o ~|濡れ衣を着る∥Ser acusado de um crime que não cometeu.

nuré-gínú.

On ni ~|恩に着る∥Sentir-se [Ficar] grato.

Tsumi o ~|罪を着る∥Assumir o crime.

[S/同]Ukéru;kabúru.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

着る きる

vestir;usar;pôr

上着を着る|vestir o casaco

彼女はセーターを着ている|Ela está de suéter.

黒い服を着た男|homem vestido de preto

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む