着心地

日本語の解説|着心地とは

現代日葡辞典の解説

ki-gókóchí, きごこち, 着心地

(<kirú+kokóchí) A sensação ao vestir uma roupa.

no yoi [warui] fuku|着心地の良い[悪い]服∥O vestuário confortável [desconfortável];o vestido que assenta bem [mal] no corpo.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android