睨み

日本語の解説|睨みとは

現代日葡辞典の解説

nirámí, にらみ, 睨み

(<nirámu)

1 [にらむこと] O olhar sério.

Chichioya no hitode kodomo wa otonashiku natta|父親のひとにらみで子供はおとなしくなった∥Com [A] um ~ do pai a criança ficou logo quiet(inh)a.

2 [威圧] A influência;a autoridade.

o kikaseru|にらみを利かせる∥Usar [Exercer] ~.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android