睨み合い

日本語の解説|睨み合いとは

現代日葡辞典の解説

nirámí-áí, にらみあい, 睨み合い

(<nirámí-áu)

1 [互いににらむこと] O olhar-se fixamente um ao outro.

2 [反目] A hostilidade;o antagonismo.

Ryōsha noga tsuzuite iru|両者のにらみ合いが続いている∥Ambos continuam a hostilizar-se.

hańmókútaírítsú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む