磨く

日本語の解説|磨くとは

現代日葡辞典の解説

migákú, みがく, 磨く

1 [こすってつやを出す・汚れを落とす] Esfregar;escovar;polir;lustrar;engraxar.

Gin no supūn o ~|銀のスプーンを磨く∥Polir a colher de prata.

Kutsu o ~|靴を磨く∥Engraxar os sapatos.

Ha o ~|歯を磨く∥Escovar os dentes.

2 [研磨する] Polir 「o granito/o mármore」.

Renzu o ~|レンズを磨く∥Limpar [Polir] a lente.

3 [鍛える] Melhorar;aperfeiçoar;aprimorar;cultivar.

Waza [Ude] o ~|技[腕]を磨く∥~ a sua técnica.

kitáéru.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む