端無くも

日本語の解説|端無くもとは

現代日葡辞典の解説

hashínáku (mo), はしなく(も), 端無く(も)

(<…3+nái) 【E.】 Por acaso;acidentalmente.

Kare no hitokoto gagokai o maneku moto to natta|彼の一言が端無くも誤解を招くもととなった∥Foi uma palavra dele que causou, ~, o mal-entendido.

[S/同]Hakárázumo.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む