第三

日本語の解説|第三とは

現代日葡辞典の解説

dái-san2, だいさん, 第三

O terceiro.

ni|第三に∥Em ~ lugar.

~ goku~ ji-sangyō.

◇~ kaikyū [mibun]
第三階級[身分]

~ estado;a burguesia;o povo.

◇~ ki
第三紀

【Geol.】 A era terciária.

◇~ kisō
第三紀層

【Geol.】 A formação terciária.

◇~ sekai
第三世界

(H.) O terceiro mundo.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む