篩う

日本語の解説|篩うとは

現代日葡辞典の解説

furúú2, ふるう, 篩う

1 [ふるいでより分ける] Peneirar.

Jari o ~|砂利をふるう∥~ o cascalho.

2 [試験をして合格・不合格を選び分ける] Sele(c)cionar;escolher.

Shiken o suru mae ni shorui-senkō de ~|試験をする前に書類選考でふるう∥Peneirar [Selecionar] 「os candidatos」 pelos documentos antes de fazer o exame.

[S/同]Seńbátsú súrú(+);yorí-wákéru.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む