日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

komé, こめ, 米

O arroz.

Kare wa sono hi noni mo koto kaku kurashi o shite iru|彼はその日の米にも事欠く暮しをしている∥Ele é tão pobre que às vezes não tem ~ para comer.

o togu|米をとぐ∥Pôr ~ de molho (Umas duas horas).

o tsukuru|米を作る∥Plantar [Produzir] ~.

~ dokoro~ gura~ ko~ kui-mushi.

◇~ nuka
米ぬか

O farelo de arroz.

◇~ tsubu
米粒

O grão de arroz.

~ tsukibatta~ ya.

góhaníne.

Béi-, べい, 米

Beíkókú2.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む