日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

íto1, いと, 糸

1 [繊維をより合わせて作った細く長いもの,又,その様な形のもの] O fio;a linha;o cordão;a guita;o cordel;o barbante;a fita;o filamento;o fiapo(⇒itó-kuzu).

no yō na koe de|糸のような声で∥Com uma voz fininha (, fininha).

o tsumugu|糸を紡ぐ∥Fiar.

Hari nio tōsu|針に糸を通す∥Enfiar a (linha na) agulha.

Kage [Ushiro] deo hiku|影[後ろ]で糸を引く∥Puxar os cordelinhos na sombra [por trás]

Kono jiken wa kage de ō-mono gao hiite iru ni chigai nai|この事件は陰で大物が糸を引いているに違いない∥Por trás de todo este caso deva haver gente graúda a puxar os cordelinhos.

2 [釣り糸] A linha de pesca.

Kawagishi nio tareru|川岸に糸を垂れる∥Lançar a linha à beira-rio.

[S/同]Tsurí-ító.

3 [比喩的に物事をつなぐもの] A ligação;o fio;o vínculo;o resto;o rasto;o nexo 「da história」.

Kioku noo tadoru|記憶の糸をたどる∥Seguir o fio da memória.

4 [弦楽器の弦,転じて三味線や琴,又はその奏者] A corda (de instrumento musical). [S/同]Íto3(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

糸 いと

linha

糸を針に通す|passar a linha na agulha

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android