日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

kamí2, かみ, 紙

1 [絵・文字を書くもの] O papel.

Karera no ninjō wayori mo usui|彼らの人情は紙よりも薄い∥Eles não têm coração [sentimentos].

de [ni] tsutsumu|紙で[に]包む∥Embrulhar em [com] ~.

o suku|紙を漉く∥Fazer [Fabricar] papel.

Ichi-mai[ren] no ~|1枚[帖;連]の紙∥Uma folha [Um maço;resma] de papel.

◇~ koppu
紙コップ

O copo de papel.

◇~ ya
紙屋

A papelaria.

2 [じゃんけんの] O papel. [S/同]Pā́. [A/反]Hasámi [Chóki];ishí [gū́]. ⇒jańkén.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

紙 かみ

papel

紙1枚|uma folha de papel

紙切れ|pedaço de papel

プリンターが紙詰まりを起こした|A impressora obstruiu-se com papel preso.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android