組合

日本語の解説|組合とは

現代日葡辞典の解説

kumíáí, くみあい, 組合

1 [利害・目的を共にした活動組織] A corporação;a cooperativa;a sociedade;o sindicato;a liga.

ni kanyū [kamei] suru|組合に加入[加盟]する∥Entrar para a/o ~.

o tsukuru [soshiki suru]|組合を作る[組織する]∥Formar um/a ~.

◇~ in
組合員

O membro da/o ~;o sócio.

◇~ soshiki
組合組織

A organização sindical.

◇~ undō
組合運動

O movimento sindical.

◇Kenkō hoken ~
健康保険組合

A companhia de seguros de saúde.

◇Rōdō ~
労働組合

O sindicato de trabalhadores.

◇Shinyō ~
信用組合

A cooperativa de crédito.

2 [組み合い:取っ組み合うこと] O engalfinhamento.

o suru|組み合いをする∥Engalfinhar-se.

[S/同]Kumíúchí;tokkúmíáí(+);tsukámíáí(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android