すべて 

給与

日本語の解説|給与とは

現代日葡辞典の解説

kyū́yo1[úu], きゅうよ, 給与

1 [給料] O salário;o ordenado.

◇~ bēsu
給与ベース

O salário base.

◇~ shotoku
給与所得

Os ingressos (anuais) do ~.

◇~ suijun
給与水準

O nível de ~.

◇~ taikei
給与体系

O sistema de ~ s.

◇Genbutsu ~
現物給与

Pago em espécie [gé[ê]neros;mercadoria].

◇Rinji ~
臨時給与

~ extra.

[S/同]Kyū́ryō1(+);sárarī.

2 [給付] A ajuda. [S/同]Kṓfu;kyū́fu1(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

給与 きゅうよ

salário;ordenado

給与明細|contra-cheque;holerite

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む