給与(読み)キュウヨ

デジタル大辞泉 「給与」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐よ〔キフ‐〕【給与】

[名](スル)
給料官公庁会社などで支給される給料・諸手当総称
金品などをあてがい与えること。また、そのもの。「制服給与する」
[類語]給料賃金サラリーペイ手間賃駄賃

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「給与」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐よキフ‥【給与】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( ━する ) 金品を与えること。支給すること。また、その金品。
    1. [初出の実例]「右印署訖告知本司。令考帳。仍即給与。随身為験」(出典延喜式(927)一八)
    2. 「しかもそれを廻らす時間も、材料も充分給与(キフヨ)されてゐない場合が多い」(出典:硝子戸の中(1915)〈夏目漱石〉三三)
    3. [その他の文献]〔新唐書‐杜元穎伝〕
  3. 給料。とくに、官公庁、会社などで、勤務する者に支給する給料、手当てなどの総称。俸給。サラリー。
    1. [初出の実例]「七十五条に定むる給与に関して」(出典:市制及町村制(明治二一年)(1888)七八条)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「給与」の読み・字形・画数・意味

【給与】きゆう(きふ)よ

物資金品を与える。魏・陳琳袁紹の為に予州に檄す〕(曹)操命を矯(た)めて制し、はして兵を發す。らくは邊州郡(あやま)り聽いて給與せん。

字通「給」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

就活用語集(就活大百科 キーワード1000) 「給与」の解説

給与

「給与」とは、“仕事で果たした役割・成果”への対価として支払われる金銭であり、「月給」「賞与(=ボーナス)」の形で支払われるのが一般的です。また給与は「生活給(=社員が安心して生活を送るために必要な金額)」「職種給(=職務の内容に応じて支払われるもの)」「職能給(=役職や等級など、担当する仕事の難易度に応じて支払われるもの)」といったもので構成されています。給与を別の表現で言い表すと「報酬」となります。つまり給与とは「報われる」ものなのです。そして、会社の収益はどのようにして成り立っているかというと、顧客から支払われる金銭を基としています。よって、給与とは、顧客に提供したサービスに対する報酬なのです。つまり、お客さまの喜びがあってはじめて、給与は成り立つものなのです。

出典 マイナビ2012 -学生向け就職情報サイト-就活用語集(就活大百科 キーワード1000)について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android