練る

日本語の解説|練るとは

現代日葡辞典の解説

néru2, ねる, 練る

1 [こねる] Amassar.

An o ~|あんを練る∥~ farinha de feijão.

2 [絹を煮て柔らかくする] Brunir;dar lustro. ⇒nerí-gínú.

3 [金属を熱して叩き鍛える] Dar têmpera.

Katana o ~|刀を練る∥~ à espada.

4 [文章などをよくする] Apurar.

Keikaku o ~|計画を練る∥~ o plano.

Taisaku o ~|対策を練る∥Estudar bem as medidas.

5 [学芸や精神を高める] Exercitar;adestrar-se 「em」.

Ude o ~|腕を練る∥Adestrar-se na técnica 「do desenho」.

6 [⇒nerí-árúku].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android