デジタル大辞泉 「練る」の意味・読み・例文・類語
ね・る【練る/×煉る】
1 熱を加えて、むらのないようにこね固める。また、こねまぜて、粘りけが出るようにする。「あんを―・る」「のりを―・る」「粘土を―・る」
2 (練る)
3 皮類をなめす。なめし革にする。「皮を―・る」
4 (「錬る」とも書く)金属に焼きを入れて硬質なものに鍛える。「鉄を―・る」「刀を―・る」
5 さらによいものにするために内容を検討したり、手を加えたりする。「計画を―・る」「文章を―・る」
6 学問や技芸などを鍛えみがく。修養・経験などを積む。練磨する。「技を―・る」「腕を―・る」
7 (「邌る」とも書く)
㋐そろそろと行く。また、行列を整えてゆっくり進む。「楽隊が町を―・っていく」
㋑行きつ戻りつしながら進む。「みこしが―・る」
8 木の枝などをたわめて作る。
「かの丘に萩刈るをのこ縄をなみ―・るやねり
9 海水を煮て塩をつくる。精製する。
「
[可能]ねれる
[動ラ下二]「ね(練)れる」の文語形。
[類語](1)