縋る

日本語の解説|縋るとは

現代日葡辞典の解説

sugárú, すがる, 縋る

1 [取り付く] Agarrar-se 「à corda」;abraçar;apoiar-se 「na bengala」.

Itai ni sugatte naku|遺体に縋って泣く∥Chorar abraçando o 「pai já」 morto.

[S/同]Sugárí-tsúku.

2 [求め頼る] Depender 「dos amigos」;contar com;apelar 「a」;implorar 「a」.

Kami ni ~|神に縋る∥Implorar a [Confiar em] Deus.

[S/同]Tayóru(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む