群がる

日本語の解説|群がるとは

現代日葡辞典の解説

murágáru, むらがる, 群がる

(<muré+…) Aglomerar-se;agrupar-se;ajuntar-se (Ex.:Tsutsuji no hana ga muragatte saite iru=As azáleas estão todas floridas).

Panda no ori ni wa itsumo kodomo-tachi ga muragatte iru|パンダの檻にはいつも子供たちが群がっている∥Há sempre muitas [bandos de] crianças ao pé da jaula dos (ursos) pandas.

[S/同]Muréru2.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む