翻す

日本語の解説|翻すとは

現代日葡辞典の解説

hirúgáesu, ひるがえす, 翻[飜]す

1 [うら返す] Virar.

Te no hira o ~|てのひらを翻す∥~ a (palma da) mão.

[S/同]Hikkúríkáesu(+);urá-gáesu(+).

2 [まったく改める] Mudar 「de」.

Zengen [Zensetsu] o ~|前言[前説]を翻す∥Desdizer(-se)/Retirar o que disse [~a [de] teoria].

3 [身をおどらせる] Desviar;esquivar.

4 [ひらひらさせる] Desfraldar 「ao vento」.

Hanki o ~|反旗を翻す∥~ a bandeira da oposição 「ao governo」.

[S/同]Hatámékásu.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

翻す ひるがえす

彼は考えを翻した|Ele mudou seus pensamentos.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android