聊か

日本語の解説|聊かとは

現代日葡辞典の解説

isásáká, いささか, 聊か

Um pouco;levemente;um tanto;algo.

Kare wamo hajiru yōsu wa nakatta|彼はいささかも恥じるようすはなかった∥Não parecia [dava sinais de] sentir qualquer vergonha.

Sore ganari to anata no o-yaku ni tateba ureshii desu|それがいささかなりとあなたのお役に立てばうれしいです∥Se isso [assim] lhe puder ser útil, ainda que pouco, sentir-me-ei feliz.

no|聊かの∥Pouco;diminuto;insignificante;escasso.

[S/同]Shṓshō(+);sukóshi(○);wázuka(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む