肥やす

日本語の解説|肥やすとは

現代日葡辞典の解説

koyásu, こやす, 肥やす

1 [ふとらせ,豊かにする] Engordar 「os vitelos」;enriquecer.

Shifuku o ~|私腹を肥やす∥Meter para o bolso/Encher 「egoistamente」 os bolsos.

2 [地味を豊かにする] Adubar;estrumar.

Yaseta tochi o ~|やせた土地を肥やす∥~ a terra pobre.

3 [経験を積んでものの値うちが分かる力を増させる] Cultivar;enriquecer;educar.

Me o ~|目を肥やす∥Cultivar a vista (para o que é belo).

Mimi o ~|耳を肥やす∥Educar o ouvido (para a música).

Shita o ~|舌を肥やす∥Regalar o paladar.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む