肥やす

日本語の解説|肥やすとは

現代日葡辞典の解説

koyásu, こやす, 肥やす

1 [ふとらせ,豊かにする] Engordar 「os vitelos」;enriquecer.

Shifuku o ~|私腹を肥やす∥Meter para o bolso/Encher 「egoistamente」 os bolsos.

2 [地味を豊かにする] Adubar;estrumar.

Yaseta tochi o ~|やせた土地を肥やす∥~ a terra pobre.

3 [経験を積んでものの値うちが分かる力を増させる] Cultivar;enriquecer;educar.

Me o ~|目を肥やす∥Cultivar a vista (para o que é belo).

Mimi o ~|耳を肥やす∥Educar o ouvido (para a música).

Shita o ~|舌を肥やす∥Regalar o paladar.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む