日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

2[óo], のう, 脳

1 [脳髄] 【Anat.】 O cérebro.

no hataraki|脳の働き∥O funcionamento do ~.

◇~ saibō
脳細胞

As células do ~.

◇~ shōgai
脳障害

A lesão [O trauma] cerebral.

~ geka~ hinketsu~ jūketsu~ kessen~ maku~ shi~ shinkei~ shintō~ shukketsu~ shuyō~ sotchū~ ten~ zui.

[S/同]Nṓ-míso;nṓzui. ⇒zúnō.

2 [精神の働き] Os miolos;a cabeça.

ga yowai|脳が弱い∥Ter fraca cabeça [pouco miolo].

[S/同]Atámá.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む