腰高

日本語の解説|腰高とは

現代日葡辞典の解説

koshí-dáká, こしだか, 腰高

(<…1+takái)

1 [人や物の腰の位置がふつうより高いこと] A altura elevada da cintura;as pernas altas.

na demado|腰高な出窓∥A janela de sacada com o rodapé elevado.

◇~ shōji
腰高障子

O “shoji” de painel inferior alteado.

2 [人に対する態度がおうへいなこと] A altivez;a sobranceria [sobrançaria];a arrogância.

na aisatsu|腰高な挨拶∥O cumprimento sobranceiro;a saudação de cabeça alta.

[S/同]Ṓhei(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む