日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

makú2, まく, 膜

1 [物の表面をおおう薄い皮] A película;a nata 「do leite quente」.

Hyōmen niga haru|表面に膜が張る∥Formar-se uma película na superfície.

2 [生物の体の中の膜] 【Zool.】 A membrana;a pleura.

Mizukaki no ~|水かきの膜∥~ interdigital 「do pato」.

◇~ jō [shitsu]
膜状[質]

De forma [natureza] membranosa.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む