精選版 日本国語大辞典「膜」の解説
まく【膜】
〘名〙
① 生物体の内にあって、器官をつつんだりへだてたりする平面状の薄い細胞層。たなしし。うすかわ。
※日本一鑑窮河話海(1565‐66頃)五「膜 邁杰(マク)」 〔説文解字〕
② 物の表面を覆う薄い皮。うすかわ。〔物理学術語和英仏独対訳字書(1888)〕
たな‐しし【膜】
〘名〙 肉と皮膚との間の薄い皮。まく。
※石山寺本大般涅槃経平安初期点(850頃)一一「脳、膜(タナシシ)、骨髄」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報