色付け

日本語の解説|色付けとは

現代日葡辞典の解説

iró-tsú[-zú]ké, いろつ[づ]け, 色付け

(<… 1+tsukéru)

1 [色を付ける事] A coloração;a tintura 「do tecido」;a pintura.

~ (o) suru|色付け(を)する∥Colorir;tingir 「o tecido」;pintar.

[S/同]Chakúshókú(○);saíshíkí(+).

2 [売り物におまけをつけたり又,安くしたりする事] O fazer um abatimento no [do] preço 「para vender mais」.

Mō chottoshite yo|もうちょっと色付けしてよ∥Faça mais um abatimentozinho [um pequeno abatimento]!

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む