日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

tsuyá1, つや, 艶

1 [光沢] O lustre;o brilho;o polimento.

Shitan no kagu wa migaku to utsukushiiga deru|紫檀の家具は磨くと美しい艶が出る∥A mobília de sândalo vermelho dá um belo lustre quando polida.

no aru [~~ shita] kao-iro|艶のある[つやつやした]顔色∥A tez lustrosa;a cor sadia.

no aru koe|艶のある声∥A voz encantadora [doce/melíflua].

o dasu|艶を出す∥Lustrar;dar lustre;polir.

o kesu|艶を消す∥Deslustrar;tirar [diminuir] o lustre 「de」.

2 [おもしろみ] O embelezar;a graça.

no nai hanashi da|艶のない話だ∥É uma conversa sem graça.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む