日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

kusá, くさ, 草

A erva;o capim;a grama;a relva.

bōbō de aru [Ichimendarake de aru]|草ぼうぼうである[一面草だらけである]∥「o jardim」 Estar todo cheio de erva.

no ne o kakiwakete sagasu|草の根をかき分けて捜す∥Revolver céus e terra em busca 「de」.

o karu|草を刈る∥Cortar ~.

o mushiru|草をむしる∥Mondar;arrancar as ervas daninhas.

o toru|草を取る∥Tirar [Arrancar] ~.

zassṓ.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む