すべて 

荒波

日本語の解説|荒波とは

現代日葡辞典の解説

ará-námí, あらなみ, 荒波

(<aráí2+…)

1 [荒い波] O mar proceloso [encapelado;bravo].

Fune gani momareru|船が荒波にもまれる∥O barco ser agitado pelas ondas enfurecidas.

[S/同]Dotṓ.

2 [世間の] As andanças;as tempestades.

Seken [Ukiyo] noni momareru [~ to tatakau]|世間[浮世]の荒波にもまれる[荒波と戦う]∥Ser sacudido pelas [Lutar com as] ~ da vida.

kibíshísatsurásá.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む