著しい

日本語の解説|著しいとは

現代日葡辞典の解説

ichíjírúshíi, いちじるしい, 著しい

Notável [Digno de nota];extraordinário.

shinpo|著しい進歩∥Um progresso ~.

Ichíjírúshíku|著しく∥Extraordinariamente;de maneira notável

Kinnen shoku-seikatsu wa ichijirushiku henka shita|近年,食生活は著しく変化した∥Nos últimos anos os hábitos alimentares mudaram muito [extraordinariamente].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

著しい いちじるしい

近年その国は経済発展が著しい|Nesses últimos anos o desenvolvimento econômico desse país tem sido extraordinário [notável].

その国の経済は著しく発展した|A economia desse país desenvolveu-se notavelmente.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む