行き悩む

日本語の解説|行き悩むとは

現代日葡辞典の解説

ikí-náyámu, いきなやむ, 行き悩む

(<ikú+…)

1 [思うように先へ進めず困る] Chegar a um impasse;encalhar.

2 [物事がうまくはかどらない] Ter problemas;não avançar (bem).

Kōji wa hitode-busoku de iki-nayande iru|工事は人手不足で行き悩んでいる∥A construção [obra] não avança por falta de trabalhadores.

yukí-náyámu, ゆきなやむ, 行き悩む

ikí-náyámu.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む