行方

日本語の解説|行方とは

現代日葡辞典の解説

yukúé, ゆくえ, 行方

O paradeiro;o 「viajar sem」 destino.

fumei ni naru|行方不明になる∥Desaparecer.

o kuramasu|行方をくらます∥Andar fugido;esconder-se.

o sagasu|行方を捜す∥Procurar o (paradeiro do) foragido.

o tsukitomeru|行方を突き止める∥Descobrir o paradeiro da pessoa desaparecida.

[S/同]Ikúé;yukí [yukú]-sákí.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

行方 ゆくえ

paradeiro

行方をくらます|esconder o paradeiro

3名が行方不明になっている|Três pessoas estão desaparecidas.

行方不明者|desaparecido

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む