衛星

日本語の解説|衛星とは

現代日葡辞典の解説

eíséí2, えいせい, 衛星

【Astr.】 O satélite.

chūkei suru|衛星中継する∥Transmitir por [via] ~.

◇~ chūkei
衛星中継

A transmissão dire(c)ta por [via] ~.

◇~ hōsō
衛星放送

A transmissão por [via] ~.

◇~ sen
衛星船

A nave espacial.

◇~ toshi
衛星都市

A cidade-satélite.

◇Jinkō ~
人工衛星

~ artificial.

Jinkōo uchiageru|人工衛星を打ち上げる∥Lançar um ~ artificial.

◇Kishō ~
気象衛星

~ meteorológico.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

衛星 えいせい

satélite

衛星放送|satélite de transmissão

私は衛星放送でニュースを見た|Assisti ao noticiário via satélite de transmissão.

人工衛星|satélite artificial

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む